【オーダー作品紹介】翡翠の勾玉ネックレス

ご注文をいただき翡翠の勾玉ネックレスをお仕立てしました。
 
翡翠は日本では4000年以上前から愛用されてきました。日本だけでなく、あらゆる国々でお守りなどに使用されてきました。災いから守り、健康や長寿を象徴する石とされています。
マヤ文明では 生命力を高める生命の源の石として珍重されてきました。
 
今回ご注文いただいたお客様は、河口湖でメキシコ料理店を営んでいらっしゃる方なので、知らずにご本人が選ばれた勾玉は実はマヤとばっちり共鳴しています!
 
いつも身につけていたいということで、麻糸の色も汚れが目立たない色を選びましたが、翡翠の色とばっちり合っていますし、後ろの四つ編みもいつもの倍の8本で編んで強化しました。
8本で編むのは初めての試みでしたが、後ろの目の8mmの翡翠も含め全体のバランスもばっちりで、素敵なネックレスに仕上がりました!
 

 


後ろの目として、ミャンマー産の8mm玉の翡翠を選びました。

昨日お渡ししましたが、とっても気に入っていただけて、お作りした私もうれしくなってしまいました。
 
オーダーありがとうございました♪
ヘンプいやしやは、あなたを御守りする勾玉を選ぶ勾玉セッションを予約制で開催していますので、ご興味のある方はご連絡くださいませ。

勾玉セッション→http://hemp-de-amiami.com/magatama